top of page
横浜国立大学 学部副専攻プログラム
地域交流科目

グローバルな視野をもって地域課題を解決する
先端的かつ複合的な実践能力を身につけるプログラム

オリエンテーション

オリエンテーションはYouTube上にて公開します。
オリエンテーション#1 2025年4月3日(木)13:30以降公開
https://youtube.com/live/23K2oJM06LA?feature=share
オリエンテーション#2 2025年4月4日(金)13:30以降公開
https://youtube.com/live/GGGGsmq8BxM
地域交流科目・地域課題実習の質疑応答タイム
4月7日,14日(月曜)5限の「地域連携と都市再生A(ヨコハマ地域学)」の講義後に
地域課題実習のTeaching Assistantが質問にお答えします!
有志の学生およびプロジェクトにより開催
(2025年度は4月第2週~4/18 昼休み,都市科学部104室を予定)
各プロジェクトの昨年度の活動内容

横浜ケーブルビジョン(YCV)との連携
コア科目
4つのコア科目から選択できます.
・地域連携と都市再生A(ヨコハマ地域学)
・地域連携と都市再生B(かながわ地域学)
・横浜学 -地域の再発見-
・神奈川のみらい
講義科目
地域に関わる様々な専門的講義
様々な質問にオリジナル専用AIが答えます
bottom of page